〔事例1〕プロモーション動画
乳幼児からの健康長寿「かむ」の啓発 - 歯科衛生士向け講習会の告知
〔目的〕
歯科医療従事者が、乳幼児から正しい咀嚼の指導方法を症例とデータを交えて理解を深めるために2日間のスキルアップ・コース開催を告知し集客するためのプロモーション動画。
〔動画の活用〕
軽快なオリジナルトラックでストーリーを展開。ナレーションを割愛しました。SNSを中心にセミナー告知しました。
〔事例2〕プロモーション動画
新規事業のプロモーション動画
〔目的〕
新しいサービスに向けたプロモーション動画。
〔動画の活用〕
展示会のブースにモニターで映写。展示場では、英語バージョンと日本語バージョンの2バージョンをモニターで放映して、ブースに立ち寄っていただけるようにしました。
〔事例3〕事業ビジョンのプレゼンテーション
〔目的〕
セミナーのオープニングと院内の勉強会等に用いるツールとして制作しました。
〔動画の活用〕
歯科医師と歯科衛生士を対象にした講演会のオープニングで放映。動画とあわせて事業部長のビジョンを解説しました。さらに、製品の使用説明と口腔衛生の患者啓発を目的にした医療機関で開催する勉強会等で事業内容の説明に動画を活用しています。
〔事例4〕医療機関のブランディング
〔目的〕
人材採用、集患・増患およびクリニックのブランディングを目的に、院長の理念を伝えることをコンセプトに制作。
〔動画の活用〕
ホームページ に掲載した動的コンテンツ によるクリニック案内。講演会のプレゼンテーションにも使用。テキストでは伝えれらない理念や院内のチームワークを表現しました。
【ショートバージョン】
【ロングバージョン】